2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

MSBuildでDのソースをコンパイルするテスト。http://reverie.xrea.jp/files/msbuild_test.zip 動かすには、中に入ってるC#のファイルをコンパイルする必要があるので.NET Framework2.0とVC# 2005 Express Editionが必要。やってることは.dprojでソースやlib…

OpenGL Extension Registryに新しいARB拡張が3つ程でてる。9月に出る予定だった浮動小数点テクスチャ関係っぽい。

MSBuild。Visual Studio 2005 から採用されるMicrosoftの新しいビルドツール。Visual Studioからは独立していて.Net Framework2.0と一緒に配布されるらしい。 MSBuild関係のリンク集 D言語のプログラムをビルドするには、これ用のdll作って、後は.dprojを吐…

Webラーニングプラザ(技術者Web学習システム)。 技術者の継続的能力開発や再教育の支援を目的とし、科学技術振興機構が無料にて提供する、技術者向けのeラーニングサービスです。 だそうで。動画付きの教材がいっぱい。淡々と進むのでだんだん眠くな…

VSIP SDK 2003 Extras。あまり関係ないと思って入れてなかったけど、試しに入れたら必要だった資料がいくつか見つかった。何かLanguage Packageって言語追加用テンプレートが増えてる。 となると気になるのはVSIP SDK 2005 Beta 1なわけで。試しに落としてみ…

Googleからここのページがほとんど引っかからなくなってることに気づいた。最近ほとんど更新してないのが原因だろうか。まあ別にいいんだけど。ただ、そのうち経路探索関係はまとめて別の場所で書き直すかも。今見ると間違ってる所が何箇所もあるので早めに…

VSIP。いまだにどういう仕組みで動いてるのかよくわかってないけど、とりあえず手をつけてみることに。とりあえず簡単にできそうな所から。 メニューからD用のプロジェクトファイル.dprojを作成して、それにソースファイル.dを追加する所までできた。まだ一…

7月に行われてたらしいAAAI-04 Workshop on Challenges in Game AIの資料が、ここで公開されてる。実際のゲーム開発の話よりは大学なんかの研究の話が多いかも?とりあえず読んだ物「The Suffering: A Game AI Case Study」。

週一更新でさえ怪しくなってる今日この頃。最近はずっとVSIPのドキュメント読み。といってもまだ、どっから手をつけていいのかすらさっぱりだけど。読書。コンパイラ―原理・技法・ツール(1) ISBN:4781905854 定番の本らしいので一応読んでおこうかと。まだ全…