VSIP。いまだにどういう仕組みで動いてるのかよくわかってないけど、とりあえず手をつけてみることに。とりあえず簡単にできそうな所から。
メニューからD用のプロジェクトファイル.dprojを作成して、それにソースファイル.dを追加する所までできた。まだ一行もコードは書いてなかったりするけど。既存のサンプルのレジストリやリソースファイルの所を書き直してるだけ。大概のことはデフォルトの実装使えばよさそうな感じ。
次はこれをビルドできるように。それが終わったらBabelSDK使ったD言語特有の機能の所を始めるつもり。手軽に実装する方法としてflex/bisonで言語の字句、構文解析部を与えてやるって方法があるんだけどDのNewsGroupe検索する限り、誰もそういうのは作ってないようだ。作ってるって書き込みはいくつかあるんだけど。
dmdコンパイラが使ってるパーサは公開されてるのでそれ使うのがいいかも。